affordance
2019
 
                        
自己紹介をお願いします
物事/環境が、人に与える意味や価値 それがaffordanceという言葉の意味です。
 (心理学者J・J・ギブソンが作った言葉)
私が作った物が、使う人にとって良い友になり、その関係が永く続いていくように
 手づくりを通して、素材は革を使いその準備をしています。
 革は使っていると味(経年変化)が出てきます。
 使う人によってはじめて生かされる素材です。
 人に個性があるように、同じ物でも味の出方は人それぞれ。
 その使われた物を見る時が、私の喜びです。
 その時に思いを馳せながら日々手を動かしています。
直観的なことを大事にしています。
 それと、使いやすく永く使えるものづくりを心がけています。

どんなメニューや商品がならぶ予定ですか?
革かばん、革小物(小型財布・二つ折り財布・小物入れ・キーケース等々)
 を作っていきます。
ご来場されるお客様へメッセージをお願いします
森、道、市場、7回目の参加となります。
 今年もこの季節がやってきたー!
 毎年とても楽しみにしてます!
 お買い物モードの時はもちろん、そうでない時も是非お越しくださーい。
 お待ちしております!

  Mail : info@affordance-play.com
 HP : http://www.affordance-play.com

 
                 
                                                     
                     
                 
                                                     
                 
                                                     
                
 
                 
                                                     
             







