TE tea and eating
2020

自己紹介をお願いします
TE tea and eating / 川西まり
食べること、お茶を飲むこと、人が集う場をつくること。
茶人・ティーコーディネーター・食を中心にしたマーケット企画を主宰。
人と食と茶をつなぎ、様々な企画・イベントを行う中で、
体験を通じて心に残る何かを残せれたらと思っています。
美味しい、嬉しい、楽しい時間をつくり分かち合えることを大切にしています。
どんなメニューや商品がならぶ予定ですか?
台湾茶の茶葉、もなかなどのお茶にあう焼き菓子、茶器、茶道具などの物販。
喉をうるおす美味しい台湾茶を温茶や水出し茶、
お茶のお供にちまきなどの点心などご用意致します。
暖かい時、寒い時、どんな時もおいしいお茶を。
何煎も飲める台湾茶、是非お湯、お水のお代わりもご利用ください。
数人座ってお茶とお菓子を飲んでいただける茶席も予定しております。
ほっとしにきてくださいね。森道市場において、癒しの場所となりますように。
2000年よ中国茶を学びはじめ、お茶の美味しさに魅了され、
茶の世界・文化のお茶を飲む場をつくることに興味をもつようになる。
お茶のお稽古をで学んだことや、自らの体験を積み重ねた知識を活かし、
関西を中心に地方や台湾など、様々な場所で茶会、ケータリング、教室、商品開発、
飲食プロデュースなどお茶や食にまつわることを企画・実行しております。
また、ファンタスティックマーケット(graf)主宰を務め関西を中心に、
地域にあわせたマーケットを企画、森道市場においても、
ファンタスティックマーケットメンバーと共に参加しています。
HP : https://www.te-mari.life/
Facebook : https://www.facebook.com/pg/TE-tea-and-eating-413524722833414/about/
Instagram : https://www.instagram.com/te_tea_eating/