SAGYO
2018
                        
野良着メーカーのSAGYOです!
 野良仕事をする方のための衣服をつくっています。
 主な生産地は岡山、雨具は和歌山、靴下は奈良と
 各地の縫製工場と協力して生産しています。
メンバーは三人です。
 ディレクター、農作業テスト担当:伊藤洋志(ナリワイ)
 デザイン、生産担当:岩崎恵子(イワサキケイコキカク)
 オンライン担当:長山武史(いろいろデザイン)  
古来の野良着の形をベースに、着ている人と景色に
 力がみなぎる衣服を目指しています!
 値段は作業着価格で、しかし生地はいいものを使いたい、ということで
 販売は、基本的に展示会販売とオンライン販売。
 生地は、倉庫に埋もれている高品質な少量の生地を発掘したり
 春夏、秋冬というシーズンに縛られない生産体制など工夫を重ねて
 高品質適正価格の作業着を実現しました。
 生地が限定で、売り切れたら再生産できない品物が多いのですが
 気に入った作業のパートナーを見つけてもらえると嬉しいです。

どんなメニューや商品がならぶ予定ですか?
伊達羽織、野良半天、もんぺ
 野袴などの野良着に加えて、漁港の雨具を
 野良仕事用に改良した雨衣
 休憩用の長丈のダボ(ワンピース)などもあります。
 いずれも生地選びに注力した品物です。
 裾が伸縮性のニットになっている「もんぺまくる」は特におすすめで
 ポケット多く、動きやすく街でも着られるのを目指したデザインです。  
少ない生地でつくっているので品切れになると同じものは作れないことが多いですが
 一期一会がイベントの醍醐味ということでぜひとも試着してみてください。

Online store : http://shop.sagyo.jp/
 Facebook : https://www.facebook.com/sagyo.japan/( 展示会情報はこちら )
 Instagram : https://www.instagram.com/s_a_g_y_o/
SAGYO関連プロジェクト
 ナリワイ遊撃農家
 https://yugekinouka.tumblr.com/
 農作業に実地テストを行なっています。
タイ武者修行|タイで高床式住居を竹で建てる
 http://nariwai.org/mushathai/
 SAGYOを着て参加の方は割引されます。
各地で展示会を開く行商パートナー募集しています!

                
                                                    
                    
                
                                                    
                
                                                    
                
                
                                                    







